おすすめの「梅のり」をランキングにまとめました。
「マツコの知らない世界」(2022年11月29日放送)では梅味大好き主婦の井上 早苗さんが登場します。
マツコの知らない世界、梅味の世界で出演させていただきます!😊 https://t.co/Hc77Zoa4pT
— 梅干梅子(井上早苗) (@umeboshiumeko5) November 23, 2022
クセになる!といったレビューも多い「梅のり」。ぜひお試しください!
磯賀屋 梅海苔 梅ふぶき
価格:640円(税込)
味わいはもとより、色・艶・香りに技術を凝らして仕上げました。
磯賀屋公式HPより引用
高級海苔をまろやかな味に仕上げた、味付のりと、自然のうまみを十分に引き出し、一枚一枚丹念に焼き上げた焼きのりです。
口コミレビューにも高評価が多いです!
・病みつきになります。梅味好きには中毒請け合いです。
・ 梅の味もですが海苔そのものが美味しいのでこの値段で買うことがどきるのはありがたいです!
大森屋×ノーベル製菓 バリバリ職人男梅味
価格:987円
あの独特のバリっとした食感で大人気の、バリバリ職人シリーズの第二弾!今回はノーベル製菓「男梅」シリーズとコラボ、濃いめ梅干し味でしょっぱ旨い!しかも1枚あたり1kcalとヘルシー。
大森屋HPより引用
口コミレビューにも高評価が多いです!
・すっぱくてバリバリしていてめっちゃ美味しいです!ご飯のお供というよりはおやつ感覚ですね。
・言わずもがな…美味しい…幼児の息子がどハマりしております。
Kanro 海苔のはさみ焼き 梅味
価格:972円(6袋入)
有明海産海苔に、紀州産南高梅を使用した『梅の粒々』をはさんで
Kanro POCKeTより引用
焼き上げた、かろやかお菓子。
こちらも美味しい!というレビューが多いです!
ですが近くのお店で取り扱いがないといったレビューが多くネットショッピングで買われている方が多いようです↓↓
亀田製菓 梅の香巻
価格:291円
遠赤製法で海苔がパリパリ!もち米を100%使った梅風味の海苔巻あられ。
亀田製菓HPより引用
亀田製菓 梅のり巻
価格:980円(3袋入)
紀州産南高梅から作った乾燥梅肉使用。梅風味の海苔巻あられです。
亀田製菓HPより引用
コンビニなどではあまり売っていない「梅のり」
レビューを見ていても近くのコンビニやスーパーなどでは売っていないためネットショッピングを利用して楽しんでいる方が多いようです。
気になる方はネットショッピングで購入されてみてはいかがでしょうか。
まとめ
海苔のおいしさと梅の酸味のアクセントがクセになる「梅のり」。梅味のお菓子も注目されており今後さらに増えていくのではないでしょうか!
「マツコの知らない世界」(2022年11月29日放送)でも特集される「梅のり」。
気になる方はぜひ「梅のり」をお試しください!
関連記事
コンビニの梅味おつまみ(マツコの知らない世界)ランキング(2022年)