【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ポイ活でおこづかい

ポイ活に疲れた人の特徴!間違ったスタンスをやめてゆるいポイ活を始めよう!

たか

ポイ活&ブログで「ネットで稼ぐ方法」を発信中。
ポイ活実績71,173円/年
AIを導入し1ヶ月で69記事作成
WordPressテーマAFFINGER6を使用⇒CSSなしデザインがこだわり
僕がポイ活する理由はお小遣いが460円だからです⇒詳細は プロフィール

悩むフリー素材
悩むフリー素材

ポイ活頑張ってたけどなんか疲れたな…。
みんなこんなのよく続けられるな。

そんな疑問を解消します!

毎日のようにポイントサイトをチェックして、少しでも多く稼ごうとするあなた。

明日も明後日もこれをしないといけないのかと思うと、ときには重荷になってしまうこともあるでしょう。

この記事では、「ポイ活が疲れた」と感じるあなたに向けて、疲れないポイ活との向き合い方や効率的に続ける方法を紹介します。

僕はゆるいスタンスで過去1年間で「71,173円」稼ぎました

僕がやっているポイ活のすべてを紹介するので、「無理しないポイ活」を共に続けていきましょう!

「ポイ活に疲れた」となる人の特徴

ポイ活に疲れてしまう人には特徴があります。

この記事にあなたがたどり着いたということは、これから上げる4つの特徴のうちどれかに該当している可能性があります。

一度あなた自身のポイ活を見直してみましょう。

  • 超低単価案件を毎日コツコツ頑張る
  • ポイントサイトで案件をめっちゃ探す
  • キャンペーンの日に合わせないといけない
  • スマホをずっと見ているのだけで疲れる

超低単価案件を毎日コツコツ頑張る

超低単価案件とは「アンケート」や「ミニゲーム」のような1回で数ポイントしか獲得できない案件のことを指します。

ポイ活で疲れる大きな原因の一つが、この「超低単価案件に毎日取り組むこと」です。

僕自身、この「超低単価案件」はおすすめしていません。

というのも、わずかな収益のために毎日超低単価案件を続けるのは非常に労力が必要で、長期間続けると精神的にも肉体的にも疲れを感じやすくなるからです。

目に見える成果が出にくいため、モチベーションの維持も難しくなります。

ポイントサイトで案件をめっちゃ探す

ポイ活をしていると、多くのポイントを獲得するために、ポイントサイト内で案件を探すことにたくさん時間を使う人がいます。

新しいキャンペーンやお得な案件を見つけ出すために、複数のポイントサイトやアプリをチェックするのは悪いことではありませんが、正直疲れます。

しかし同じ案件でもポイントサイト毎に報酬額が違うこともあるので比較は必要です。

僕の場合は、メインとなるポイントサイトを決めて申し込みをする前にサブのポイントサイトと比較しています。

メイン ⇒ モッピー
サブ ⇒ ハピタスちょびリッチなど

「ポイ活疲れるな」と思っている人はぜひ参考にしてくださいね!

キャンペーンの日に合わせないといけない

ポイ活でポイントを効率よく稼ぐためには、キャンペーンの日程に合わせて行動する必要があります

例えば、「5の付く日だからあのスーパーに行かないと」といった感じです。

お店間でキャンペーンの日がズレていると隣同士のお店だとしても日を分けて行く必要があり、ムダに外出したり立ち寄ったりする必要が出てきます。

また、つい買い忘れたりすると「トイレットペーパー買いたかったのに!」と後悔しストレスの原因にもなります。

たか
たか

キャンペーンは無理のない範囲で参加しましょう!

スマホをずっと見ているのだけで疲れる

特にポイントサイトでポイ活している人は長時間スマホの画面を見続けてしまうこともあるでしょう。

「超低単価案件」をやったり「案件の検索」や「キャンペーンへの参加」など、すべてスマホを通じて行われます。

長時間スマホを見続けることは、目の疲れだけでなく頭痛や肩こりなどの身体的な疲れを引き起こす原因となります

また、スマホのブルーライトは睡眠の質を下げることが知られており、翌日のパフォーマンスにも影響しかねません。

ポイ活歴2年の僕はゆるスタンスで疲れ知らず

僕はポイ活歴2年以上になりましたが一度も「ポイ活疲れたな」と思ったことがありません。

理由はひとつ、「ゆるくポイ活をしているから」です。

ゆるいポイ活しかしていませんが、僕は過去1年間(2023年2月~2024年1月)でポイントサイト「56,899円」稼ぎました。

クレジットカード支払いで貯まったポイントも合わせると「71,173円」稼ぎました。

そんな僕のゆるポイ活のポイントを紹介します。

  • あくまでポイ活は「ゆとり」のためにやっている
  • 数か月に1回サイトを開いて案件をチェックするくらい
  • 大事なのは長く続けること

あくまでポイ活は「ゆとり」のためにやっている

僕のポイ活のメインスタンスは「ポイ活はお小遣いの足し」です。

つまり「日々の生活に少しゆとりを生むためにやっている」ということです。

それ以上踏み込んで、「ポイ活しないと損だからやらないといけない」などと考え始めると重荷になって疲れてしまいます

簡単にできることだけやっても意外と大きな金額のポイントを稼げるので、あまり気負い過ぎず気楽に取り組みましょう!

ポイントサイトは数か月に1回の案件チェックでOK

僕の場合、ポイントサイトも毎日のようにチェックしていません。

毎日新しい案件が出てくるわけでもなく、ミニゲームやアンケートなどの低単価案件もしないのでチェック頻度は1ヵ月に1回でもOKです。

このゆるいスタンスが、ポイ活を続ける秘訣だと思っています。

たまにポイントサイトをチェックし、良さげな案件があったときにほかのポイントサイトと比較して一番報酬が高いところで申し込みます。

たか
たか

この程度でも、年間に「5万円前後」は稼げるので、ポイ活による疲れを感じることもありません。

大事なのは長く続けること

ポイ活において最も大切なのは、「長く続けること」です。

手を出せる案件にすべて手を付けて大量のポイントを稼ごうとすると、必然的に疲れやストレスが伴います。

僕のようにゆるいスタンスで長期間続けることで、疲れることなく確実にポイントを貯めることができます。

年間5万円のポイ活でも10年間頑張れば「50万円」になります。

たか
たか

ストレスなく長く続けられるポイ活を見つけましょう!

「ポイ活が疲れた」のは効率の悪さが原因!

効率の悪いポイ活を必死に頑張るのはやめましょう。

ポイ活は「いかに時間を掛けず効率よく稼ぐか」の勝負だと言えます。

僕が実際にやっている超効率的なポイ活を紹介するのでぜひ真似してくださいね!

  • 日々の支払いをクレジットカードにする
  • ポイントサイトを利用するときは複数サイトを比較する
  • ポイントサイトで高単価案件に取り組む
  • ポイントサイト経由でネットショッピングする
  • SNSやブログで友達紹介すれば月10万円以上も目指せる!

日々の支払いをクレジットカードにする

日々の支払いをクレジットカードにすることで、ポイントを簡単に貯められます。

クレジットカード利用時にポイントが還元される割合で、多いのが「0.5%」、最近増えているのが「1%」です

公共料金や日々の買い物、外食時の支払い、家賃や光熱費の支払いなど、固定費や必ず発生する出費はできるだけクレジットカードで支払いましょう。

支払額の1%がポイント還元されるクレジットカードなら年間100万円の支払いをすれば1万円分還元されます。

たか
たか

日々の支払いをクレジットカードにすることで、無理なくポイントを貯めましょう!

おすすめのクレジットカード①支払額の1.2%ポイントが付く「リクルートカード」

僕が5年ほど使っているクレジットカードが「リクルートカード」です。

リクルートカードはすべての決済で「1.2%」ポイント還元されます

僕はリクルートカードで電気、ガス、水道、コンビニなどでの買い物などいろんな場面で利用しています。

僕が2023年2月~2024年1月までに獲得した合計ポイントは「14,274円」(その期間で支払った金額「1,189,500円」)でした。

貯まったリクルートポイントはホットペッパービューティーで予約した美容室で使ったり、ホットペッパーでお店を予約して外食するときに使ったりしています!

たか
たか

「現金⇒クレジットカード」にするだけで14,274円分もらえるので皆さん絶対やりましょう!もちろん年会費無料!

「リクルートカード」はハピタスで作れば今なら1,100ポイントもらえますよ!

ハピタスでリクルートカードを作る

おすすめのクレジットカード②コンビニで最大7%還元される「三井住友カード(NL)」

コンビニやファーストフード、ファミレスなどをよく利用する人は「三井住友カード(NL)」(年会費無料)がおすすめです。

スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うとなんと「7%」もポイント還元されます。

三井住友カード公式サイトより引用

貯まったポイントは「1ポイント=1円」でクレジットカードの支払い金額に充当できたり、他社ポイントへの交換もOKなので使い道に困ることもありません!

「三井住友カード(NL)」もハピタスで作れば今なら2,600ポイントもらえますよ!

ハピタスで三井住友カード(NL)を作る

ポイントサイトを利用するときは複数サイトを比較する

ポイントサイトを利用する際には、複数のポイントサイトを比較しましょう。

同じ案件の場合でも報酬額はポイントサイトによって違うことが多いです。

クレジットカード発行やFX口座開設などの案件では、たとえ違うポイントサイトにしたとしても複数回同じ案件に申し込むことはできません。

せっかくなら一番高い報酬額のポイントサイトを選ぶと効率よくポイントを稼ぐことができます

たか
たか

あらかじめ複数のポイントサイトに登録しておくと比較が簡単ですよ!

ポイントサイトで高単価案件に取り組む

ポイントサイトを利用する際、高単価案件に積極的に取り組みましょう。

高単価案件は1つこなすだけで数千円~2万円以上稼ぐことが可能です

申し込みにかかる時間はおおよそ20分程度です。時給換算すると1万円/時間も余裕です

現在申し込める高報酬案件もまとめました。全部申し込めば最大8.8万円貯められるのでぜひチェックしてくださいね!

ポイントゲット!

ポイントサイト経由でネットショッピングする

日常的にネットショッピングをする場合、ポイントサイトを経由することで、購入金額の一定割合がポイントとして還元されます。

楽天やヤフーショッピングなどを利用時に楽天ポイントおよびPayPayポイントが付与されますが、そのポイントに加えてポイントサイトでもポイントゲットできます

経由するだけで簡単ですがネットショッピングをたくさん利用する人はこれだけで結構な金額になります

ポイントサイトを経由して1%還元される場合、年間50万円ネットショッピングを利用する人は「5,000円」ゲットできます。

Amazon ⇒ ECナビのみ(購入金額の0.5%)
楽天 ⇒ モッピーハピタス(購入金額の1.0%)
ヤフーショッピング ⇒ GetMoney(購入金額の1.1%)

たか
たか

ネットショッピングユーザーはぜひポイントサイトを経由してポイントゲットしてくださいね!

SNSやブログで友達紹介すれば月10万円以上も目指せる!

ポイントサイトの中には、友達紹介プログラムを提供しているものが多く、紹介した友達がポイントサイトに登録したり利用することで報酬が得られます。

特に、SNSやブログを活用して多くの人に紹介することで、紹介報酬を大きく増やすことが可能です。

注意ブログで稼ぐことは非常に難しいため、全員が稼げる方法ではありません。

自分の体験を基にした紹介記事や使い方ガイドを作成し、それを通じて新規ユーザーを獲得することで、月に10万円以上を稼ぐことも夢ではありません。

度記事を書いてアクセスが集まれば、継続的に稼げるのでかなり効率的なポイ活です

詳しくは「友達紹介ブログを始める方法」にまとめたのでぜひ参考にしてくださいね!

合わせて読みたい

高単価案件が多いおすすめポイントサイト

僕が考えるポイ活は「スキマ時間にサクッとお小遣い稼ぎ」です。

ムダなことをコツコツ続けて時間を浪費してしまうことなく、パパっと高単価案件やネットショッピングの際にポイントサイトを経由することで稼いで長く続けられるポイ活をしましょう。

高単価案件&ポイントサイトを経由で稼ぐのにおすすめポイントサイトはこちらです。

おすすめポイントサイト5つ

【重要】ポイントサイトは友達紹介で登録しないと損!

友達紹介で登録するとあなたにポイントが付与されるポイントサイトが多いです。

ポイントサイトの公式サイトに直接アクセスして登録しても友達紹介ポイントはもらえません。

当ブログから各ポイントサイトに遷移するURLはすべて「紹介URL」です。

遷移先のポイントサイトで登録すれば友達紹介ポイントがもらえます!

友達紹介ポイントが付与されるには、規定以上のポイント獲得⇒交換といった条件があります。

現在申し込み可能な案件集の記事」を参考にぜひ申し込んでみてくださいね!

ポイントゲット
たか
たか

当サイトの紹介URLを使用してもあなたの情報が紹介者の僕に知られることはないのでご安心を!

おすすめポイントサイトハピタス

ハピタス
運営会社株式会社オズビジョン
最低支払金額500pt
振込手数料0円
換金率1pt=1円
推しポイント案件が豊富・使いやすい・手数料無料

この記事ではおすすめ5つ紹介しますが、「ハピタス」と次に紹介する「モッピー」はすぐ登録してください!

高単価案件が豊富でかなり効率的にポイントを貯めることができます。

ハピタス使いやすくて案件も豊富、特に1万円~2万円超えの高報酬な「FX口座開設」が強いポイントサイトです

銀行振り込みの手数料が無料」なので好きな時にたまったポイントを引き出せます

僕はモッピーとの比較でよく使っています。

たか
たか

報酬や条件が良い案件が多いので絶対登録しましょう!

当ブログの紹介URL経由で登録すれば最大2,000ptゲットできるお得なキャンペーンもやってます!

\2024年6月30日まで、当ブログ経由の登録で最大2,000円分ポイントもらえる/

ハピタスに無料で登録する

楽天で買い物するならハピタスを経由!

楽天市場でよくショッピングする人はハピタスを経由すると、通常もらえる楽天ポイントに加えて「ハピタスポイント」も貯めることができます。(購入金額の1%)

「購入金額の1%」ポイントがゲットできるのはポイントサイトの中では一番高いです(モッピーも同率の1%)。

たか
たか

年間30万円分買い物する人なら「経由するだけで3,000円分」ポイントがもらえるので絶対やりましょう!

ちなみにAmazon、ヤフーショッピングを利用する人向けに還元率が一番高いポイントサイトを紹介しておきます。

Amazon ⇒ ECナビ(購入金額の0.5%)
ヤフーショッピング ⇒ GetMoney(購入金額の1.1%)
(どちらのポイントサイトも後述してます!)

ネットショッピングを利用する人はぜひ登録してくださいね!

おすすめポイントサイトモッピー

有名インフルエンサーも使っている♪手軽に副業するならモッピー
モッピー
運営会社株式会社セレス
最低支払金額300円から
振込手数料0円~
交換手数料月1回無料
換金率1pt=1円
推しポイント業界大手
単価が高い

モッピーも絶対登録すべきポイントサイトです!

案件の数、報酬額の高さ、使いやすさすべて最高クラスです。

実際僕は過去1年間(2023年2月~2024年1月)モッピーで「46,399円」稼いでいます。

特に「クレジットカード発行」案件の報酬が高く、ほかのポイントサイトと比較しても結局モッピーの場合が多いです。

当サイトの紹介コードを入力してもらえれば2,000円分のポイントが受け取れるチャンスがあるのでぜひ活用してくださいね!

当サイトの紹介コード

BNveA1a9

※モッピー登録時に紹介コード記入欄がある場合は上記の紹介コードを入力してください。紹介URLからアクセスした場合は「紹介コード記入欄」はありません。

下記の「モッピーの公式ページボタン」から登録すれば紹介コード記入欄がなく、紹介コードなしで友達紹介されたことになります!

モッピーに無料で登録する

おすすめポイントサイトECナビ

ECナビ
運営会社株式会社DIGITALIO
最低支払金額300円から
振込手数料50円~
換金率1pt=10円
推しポイント唯一Amazonでもポイントゲット

ECナビ」ポイントサイトの中で唯一「Amazon」の買い物でもポイントが付与されます。(購入金額の0.5%)

Amazonの買い物で年間30万円使う人なら1,500円分のポイントゲットです。

ほかにも飲食店などのサービスを受けてアンケートに答えるだけで最大100%還元してくれる「ポンポンモニター」というサービスがあります。

かなりお得に外食や整体、美容室など行けちゃいます!自分の住んでいる地域に絞って検索ができて便利です。

今なら当ブログからECナビに登録しポイント交換すると「2,000円分のAmazonギフト券」がもらえます!

\ 2,000円分ポイントゲット!2024年6月30日まで /

ECナビに無料で登録する

おすすめポイ活アプリTikTok Lite

TikTok Lite
運営会社Bytedance株式会社
最低支払金額100円~
振込手数料無料
換金率100pt=1円
推しポイント簡単なタスクでポイント獲得!

TikTok Lite」は動画を見るなど、簡単なタスクをクリアするだけでポイントを貯められるスマホアプリです。

通勤や通学、休み時間など時間があるときに動画を視聴するだけでポイ活できちゃいます。

貯めたポイントはギフト券や電子マネーに交換することができます。

「PayPal」や「auペイ」を経由すればポイントを現金に交換することも可能です

今なら当サイトの友達紹介URLから初めての人限定で5,000円分のポイントがもらえます!

友達紹介URLを経由せずに登録するとポイントはもらえないので注意してください。

たか
たか

友達紹介キャンペーン開催中の今、早めに登録して得しましょう!

手順を間違えるとポイントがもらえない可能性があります。

下のボタンを押すとTikTok Lite登録手順を紹介した記事に移動するので流れに沿ってやってみてください。

スマホアプリなのでスマホからご登録くださいね↓↓

\今だけ当ブログから登録で5,000円分ポイントゲット!/

TikTok Liteに無料で登録する

おすすめポイントサイトGetMoney

GetMoney
運営会社インフォニア株式会社
最低支払金額500円~
振込手数料0円
換金率10pt=1円
推しポイントヤフーショッピングの付与率が業界1番!

GetMoneyの強みは「ヤフーショッピング」の付与率が1.1%とポイントサイトの中で1番高いところです。

ヤフーショッピングをたくさん利用する人はGetMoneyを経由すると1.1%ポイントゲットできます。

例を挙げると、年に30万円使う人はヤフーショッピングで付くポイントとは別に3,300円もらえます

たか
たか

ヤフーショッピングユーザーは絶対に登録しましょう!

GetMoneyに無料で登録する

まとめ|ポイ活で疲れないための賢い取り組み方

ポイ活で疲れる人の特徴として次の4つを挙げました。

  • 超低単価案件を毎日コツコツ頑張る
  • ポイントサイトで案件をめっちゃ探す
  • キャンペーンの日に合わせないといけない
  • スマホをずっと見ているのだけで疲れる

2年間疲れ知らずの僕がおすすめするのは「ポイ活はお小遣いの足し」と考えてゆるく続けることです。

おすすめのポイントサイトも紹介しました。

おすすめポイントサイト5つ

高報酬であったり、ネットショッピングの時に経由すると簡単にポイントが貯められるおすすめポイントサイトなのでぜひ活用してください!

  • この記事を書いた人

たか

ポイ活&ブログで「ネットで稼ぐ方法」を発信中。
ポイ活実績71,173円/年
AIを導入し1ヶ月で69記事作成
WordPressテーマAFFINGER6を使用⇒CSSなしデザインがこだわり
僕がポイ活する理由はお小遣いが460円だからです⇒詳細は プロフィール

-ポイ活でおこづかい