「AFFINGER6を本当に必要な人に届けたい」ブログです。

たか

僕は「HTMLやCSSがまったくわかりません。」

ですがAFFINGER6のおかげでこんなブログを作ることができました。

僕が発信したいことは、
◎ HTMLやCSSがわからなくてもここまでできる!
◎ AFFINGER6があなたに合うかの手助けをしたい!

1年間AFFINGER6をすみずみまで使い込みました。AFFINGER6について聞きたいことがあったらぜひ僕に気軽に聞いてください。(CSSはわかりません。ご容赦ください。)

AFFINGER6で「シンプル」なデザインの
トップページの作り方を解説しています。

トップページは必要最低限でいきたい人はこちら。

「シンプル」を作る

AFFINGER6で「かわいい」デザインの
トップページの作り方を解説しています。

ほかの人と差別化したい人はこちら。

「かわいい」を作る

AFFINGER6

購入前に

2023/11/27

AFFINGER6で可能なSEOに強い装飾5選!具体例付きで分かりやすく解説!

この記事でわかること 記事装飾でSEOに強くなる理由 AFFINGER6でおすすめの記事装飾5つ おすすめの文字装飾3つ こんな悩みを解決できる記事になっています!実際に僕もこの方法を実践したことで記事がかなり見やすくなりました。この記事でご紹介するブロックを使って装飾すれば、ブログ初心者でも見やすい記事ができますよ!記事前半では記事装飾の際に使うAFFINGER6のおすすめブロックを、後半では文字装飾を解説するのでじっくり読み込んでくださいね! 記事装飾でSEOに強くする 記事装飾が適切にされていると検 ...

ReadMore

購入前に

2023/11/27

AFFINGER6で時短ブログ運営!2秒できる記事装飾4選

そんな悩みにお答えします。 この記事で学べる事 AFFINGER6で2秒でできる記事装飾4選 AFFINGER6は装飾が豊富かつ簡単にできるのでかなり時短になります。今回は「CocoonではできないけどAFFINGER6でできる装飾」に限定して紹介します。他にもAFFINGER6でできる装飾はたくさんありますが、今回は無料テーマで人気のCocoonとの比較というテーマでこの記事を書きました。 AFFINGER6について書いているサイトを見てもこういった切り口の記事はあまりないので、「AFFINGER6って ...

ReadMore

設定

2023/11/21

【10分で完了】AFFINGER6でGoogleアナリティクスと連携する手順

このような疑問にお答えします。 この記事で学べる事 AFFINGER6でGoogleアナリティクスと連携する手順 「Googleアナリティクス」は、サイトのアクセス状況を分析するツールです。主な機能は、以下の通りです。 Googleアナリティクスの主な機能 PV数、滞在時間、離脱率などの確認 読者の属性(年齢、性別、地域など)の確認 読者がアクセスしたページ リンクのクリック数などパフォーマンスの確認 上記のように自分のブログのアクセス状況を総合的に分析することができます。 分析するためには、あらかじめ設 ...

ReadMore

設定

2023/11/12

AFFINGER6でGoogleサーチコンソールを設定する手順

GoogleサーチコンソールはGoogleアナリティクスと同様、Googleが提供している無料の分析ツールです。Googleサーチコンソールにはこのような機能があります。 サイトへの検索流入状況の把握 検索結果での表示順位やクリック率の分析 検索クエリ(キーワード)やユーザー行動の分析 サイトへの被リンクの状況 収益が月100万円を超えるブログのプロたちも御用達のツールです。たくさんのデータを集積するためにも早めに設定してしまいましょう。 Googleサーチコンソール設定の全体像 Googleサーチコンソ ...

ReadMore

購入前に

2023/11/6

AFFINGER6の価格は?セールやセルフバックはある?お得な購入方法まとめ

そんな悩みを解決します。 この記事で学べる事 AFFINGER6をお得に買う方法 AFFINGER6は、ブロガーにとても人気なテーマです。レスポンシブ対応で、スマートフォンやタブレット端末でも見やすいデザインとなっています。また、肝心なSEOもバッチリでしっかり検索上位を狙うことができます。 そんなAFFINGER6の価格は、通常版が14,800円(税込)、機能拡張版のAFFINGER6 EXに2つの有料プラグインが付いた「Action Pack3」はセットは39,800円(税込)です。 そんな風に感じる ...

ReadMore

ブログの始め方

ブログ実践記

2023/8/3

記事を書く時間がない、書いても読まれない…。悩みツイー...

初期設定

2023/11/2

【ブログ初心者向け】収益化に登録必須のASP3選!アフ...

初期設定

2023/11/2

ドメイン名の決め方のポイント3選!よくある4つの後悔も...

ブログ

2023/11/27

WordPressテーマとは?有料と無料の違いやおすす...

初期設定

2023/11/2

【超初心者向け】WordPressブログの始め方をわか...