AFFINGER6を導入するか迷っているので評判が知りたい
自分は買うべきなのかな
そんな悩みを解決します。
この記事で学べる事
- AFFINGER6ユーザーが感じることが多い評判がわかる
- あなたがAFFINGER6を買うべきかわかる
ネットで調べるとたくさんのAFFINGER6に関する評判があります。
いろいろな意見があるので「結局どの意見を参考にすればいいの…。」ってなりますよね。
今回はネットでAFFINGER6に関する評判を277票(複数挙げている人はそれぞれ1票としています)集め、たくさんの人がAFFINGER6を使って感じたことを集計しました。
たくさん票が集まった評判トップ5を中心に紹介します。
評判を踏まえ、結論として僕は「こんな人はAFFINGER6におすすめしたい人」と考えます。
AFFINGER6を導入すべき理由については最後に説明しています。
まず「AFFINGER6を導入すべき理由を見たい!」という人は、「AFFINGER6を導入すべき人」をクリックすると該当箇所にとべます。
AFFINGER6の特徴
AFFINGER6は収益化を目的としたブログを作りたい人向けのWordPressテーマです。
デザインやレイアウトを細かなカスタムによる差別化、マイブロック機能やテーマカラーを設定することによる記事執筆時間の短縮ができます。
もちろんAFFINGER6は、レスポンシブデザインおよびGutenberg(ブロックエディタ)にも対応しており、複数サイトでの利用も可能です。
月100万円超えのブロガーが何人も使用している実績もあり、稼ぎたい人にはAFFINGER6はとてもおすすめです。
AFFINGER6の良くない評判
AFFINGER6の良くない評判は合わせて「106票」ありました。その中でも票が集まったワースト5の意見はこちらです。(末尾の数字が票数です)
良くない評判ワースト5
- 多機能かつ設定項目が多くて難しい 33
- 有料プラグインで高額に 13
- 他テーマからの移行が大変 11
- 有料テーマであること(金額が高い) 9
- 公式マニュアルが読みにくい 6
ではそれぞれの評判についてみていきましょう。
多機能かつ設定項目が多くて難しい
AFFINGER6の評判を調べると「機能が多すぎて難しい」といった内容がかなり多かったです(33票)。
AFFINGER6を使用していると確かにかなり細分化されて設定できます。細かすぎるので「どこを触るとどこが変わるのか」を把握するには初心者には難しいです。
AFFINGER6のテーマを有効化するとダッシュボードに「AFFINGER6管理」という独自の設定ページが追加されます。この「AFFINGER管理」の中で各項目を細かく設定します。
しかし、設定項目が多いことは裏を返すと「ユーザーのニーズにきめ細かく答えている」ということでもります。
ユーザーがしたいことを実現できるように作られたテーマなので自然と設定項目が増えていくととらえることも間違いではないはずです。
個人的には「なんでここの色変えられないの…。」と思うよりは「設定は大変だけどきめ細かく決められる」方がうれしいです。
有料プラグインで高額に
AFFINGER6にはたくさんの専用プラグインが用意されていて、導入することで機能を追加できます。
ですが、すべて有料でしかもけっこう値段は高いです。例を挙げるとこのようになっています。
プラグイン | 値段 |
---|---|
タグ管理マネージャー4 | 21,800円 |
PVモニター | 12,000円 |
すごいもくじ[PRO] | 5,980円 |
ABテストプラグイン3 | 4,800円 |
写真ギャラリープラグイン | 5,000円 |
専用プラグインはほかにも10個ほどあります。表を見るとどのプラグインもなかなか高額ですよね。もちろんお金があって全部購入できれば充実のブログライフが送れることでしょう。
でも正直言うと最初のうちは専用プラグインは導入しなくてOKです。理由はAFFINGER6の標準機能で十分すぎるほどだから。僕自身ひとつも持っていませんが十分にブログを運営(2年)できています。
ここで朗報!
機能制限(データ保持期間が7日など)されていますが、それでも十分使えるしブログ運営も少し楽になりました。
急に配布が終了してしまう可能性もあると思うので、AFFINGER6を手に入れるなら今が絶好のチャンスだと思います。気になる人はぜひチェックしてみてください。
他テーマからの移行が大変
AFFINGER6は、独自のカスタマイズ機能や設定項目を多数搭載しています。
そのため、他テーマからAFFINGER6に移行する場合、設定やカスタマイズをすべてやり直す必要があります。
僕はCocoonから移行しましたが下記の変更をすべての記事(当時約50記事)で行いました。
- メタ情報の入力
- ふきだしの再設定
メタ情報とは投稿ページの一番下にある「タイトル」「メタキーワード」「メタディスクリプション」です。
Cocoonでは「All in one SEO」というプラグインでメタ情報の設定をしていましたが、AFFINGER6では移行する際にすべて消えます。僕はすべてエクセルにコピーし、ひたすら貼り付けました(めっちゃ大変でした)。
当時はトップページには全然力を入れていなかったので影響ありませんでしたが、凝ったトップページにしている人はここもかなり修正しなければいけなくなるはずです。
SWELLなどほかのテーマではテーマ移行を助けてくれるプラグインを用意してくれている場合もあります(でも手直しは必要)が、AFFINGER6はそれもないため全部手動で直すしかないです。
記事修正作業は地獄で時間のムダです。記事執筆に掛けたい時間を何時間も取られてしまいます。一つ解決策を上げるとすれば、「早めに導入する」だけです。
有料テーマであること
AFFINGER6は有料テーマで金額は「14,800円(税込み)」です。経費が掛からないブログですが結構高い出費になります。
ほかの人気の有料テーマと比較するとこんな感じです。
テーマ | 金額(税込み) |
---|---|
AFFINGER6 | 14,800円 |
SWELL | 17,600円 |
JIN | 14,800円 |
SANGO | 14,800円 |
THE THOR | 16,280円 |
Cocoon | 無料 |
他のテーマとの比較ではそこまで高いわけではないようです。
ブログで稼げたらそのお金でテーマを買おう
ブログ初心者さんでそう考えている人も多いかと思います。僕も最初はそう考えて約1年無料テーマCocoonで頑張っていました。
結果として思うように稼げず、思い切ってAFFINGER6を購入しました。「他テーマからの移行が大変」でも言いましたが、そのときは50記事ほどあったので記事の見た目を直すのが大変!。設定変更に1週間以上かかりました。
行動は早めが大事と痛感しました。
公式マニュアルが読みにくい
AFFINGER6を購入するとネット上で「公式マニュアル」を読むことができます。検索機能もあるのでわからないことがあったときに便利です。
しかし、このマニュアルの文章が特にブログ初心者にとっては難しいと感じます。専門用語があったり説明が足りていないところがあったり。。
ほかのテーマだとかなり親切に説明してくれているものもあるので残念な部分です。
ですがAFFINGER6には多くの先輩ユーザーがいて詳しく説明してくれているので大体のことは検索すると解決します。(「良い評判」にも「ユーザーが多く情報も多い 」を挙げている人が多くいました。)
1年以上使っていますが「公式マニュアルにも検索結果にも全く答えがなくて絶望」ってことはまだないので大丈夫かなと思います。
AFFINGER6の良い評判
AFFINGER6の良い評判は合わせて「171票」ありました。その中でも票が集まったトップ5の意見はこちらです。(末尾の数字が票数です)
良い評判トップ5
- SEOに強くアクセス増 28
- 複数サイトに使える 14
- カスタムの自由度が高い 12
- ユーザーが多く情報も多い 12
- 装飾が幅広い 10
では上位5つの評判を解説していきます。
SEOに強くアクセス増
SEOとは、「検索エンジン最適化」の略称です。Googleに自分の記事が正しく評価されて検索上位に表示されるためには「SEO対策」と呼ばれる施策を行う必要があります。
AFFINGER6は内部構造がSEOに最適化されているためGoogleが正しくサイトを認識してくれます。
ほかにもSEOに対する効果的な機能が多数搭載されているため、検索エンジンからの評価を高めやすく、ブログやアフィリエイトサイトのアクセスアップにつながります。
上記のような意見が多くありました。ですが、人気の有料テーマや無料のテーマ(Cocoon)だと内部対策がしっかりされているものが多いので「テーマを買えた途端にアクセスがめっちゃ増える」ってことは少ないと言われています。
なので「AFFINGER6に変えた瞬間アクセスアップした!」という評判を鵜吞みにするのは危険です。僕のブログのGoogleサーチコンソールの検索パフォーマンスはAFFINGER6の導入でこのようになりました。
たまたまアクセスがアップしてきた時期に重なっただけかもしれませんがこのようになりました。少しだけ参考にしてみてください。
複数サイトに使える
テーマは購入ユーザー様自身の所有するサイト(個人単位)であれば複数使用できます。
AFFINGER6公式サイトより引用
上記にあるように「AFFINGER6を買った本人が所有するサイト」であれば複数サイトにAFFINGER6を導入することができます。
AFFINGER6の値段は14,800円(税込み)なので、2サイト作れば実質7,400円/1サイト、5サイト作れば実質2,960円です。
カスタマイズ性抜群なので同じテーマでも全く違ったデザインにすることも可能。このテーマ一つ買えば長く使えるのはとてもうれしいポイントです!
カスタムの自由度が高い
カスタマイズ性が高く、自分だけのオリジナルのブログやサイトを作成できる
AFFINGER6は、デザインやレイアウトを細かくカスタマイズすることができます。オリジナルのブロック(=マイブロック)やテーマカラーすぐに呼び出すことも可能です。
AFFINGER6と言えば「設定項目の多い(=カスタマイズ自由度が高い)」が有名です。とにかくいろんな項目を細かく設定できます。
カスタム自由度が高いと言える理由はこちらの3つです。
- 色を細かく設定できる
- ウィジェットに設定できる箇所が多い
それぞれ見ていきましょう。
色を細かく設定できる
AFFINGER6は本当に細かく色の設定ができます。いろんなところをグラデーションにできたりします。
例えばよく使う「h2見出し」。カスタマイザでこんな風に色を設定してみたとします。
見出しの見た目も11個の基本スタイルの中から選ぶことができます。見た目はこんな感じになります。
これが「ふきだしデザイン」で単色背景になります。
「2色アンダーライン」にするとスタイリッシュな雰囲気に。
「グラデーションアンダーライン」を選ぶとラインがグラデーションになります。
「囲みドットデザイン」にするとドットで囲んでくれます。
「左ラインデザイン」にすると「左ライン」と背景色がグラデーションになりました。
このように見出しを好きな色やデザインにすることができます。(色のセンスは置いておいてください…。)同じ色を「背景色(グラデーション上部)」や「ボーダー色(サブ)」に設定すれば単色のラインや背景にもできます。
「見出し」だけじゃなくて各所の色変更ができるので、ほかのブログとの差別化がしっかりできます。競合ブログと被らないデザインができるのがうれしいです。
ウィジェットに設定できる箇所が多い
AFFINGER6はほかのテーマに比べてウィジェットに設定できる箇所がかなり多いです。その数なんと40箇所!
ほかのテーマとウィジェットに設定できる数を比較してみるとこうなります。
テーマ | ウィジェット設定箇所数 |
---|---|
AFFINGER6 | 40 |
SWELL | 18 |
JIN | 10 |
SANGO | 13 |
THE THOR | 14 |
Cocoon | 29 |
AFFINGER6が圧倒的に多いことがわかります。(自分でもこの結果に驚きました。)
設定箇所が多いと「ここに設置したかったのにできない…。」ってことが起こりにくくなりますね。
アドセンス広告の設置個所をいろいろ試してクリック率の高い設置個所を探せます。設置個所によって収益が全然変わるので「稼ぐに特化」しているAFFINGER6らしいですね。
以上がAFFINGER6の「カスタム自由度が高い」理由2つでした。
ユーザーが多く情報も多い
AFFINGER6は、infotop Affidemyで2022年度WordPressテーマの売り上げランキングで1位を取るなど人気テーマです。
多くのユーザーが利用しており、ネット上にはAFFINGER6に関する情報が数多く公開されています。
ブログ初心者にとって、AFFINGER6がユーザーが多く、ネットに情報が多いことは、大きなメリットと言えます。AFFINGER6の使い方やカスタマイズ方法を調べたいとき、ネットで検索すれば簡単に情報を入手することができます。
僕のおすすめは「AFFINGER6の公式マニュアル(購入者専用)とネット検索を合わせて調べる」です。「良くない評判」で上げた通り公式マニュアルは少しわかりずらいですが「こんな機能あったのか!」と気づけることもたくさんあります。
僕もX(旧Twitter)でAFFINGER6を使って気づいたことなど共有するために発信しているのでぜひチェックしてみてください。
装飾が幅広い
記事作成やトップページを固定ページで作成するときには「記事を装飾できる素材」の豊富さは大事です。AFFINGER6は記事作成パーツがとても充実しています。
現在、「AFFINGER6のオリジナルブロック」は11個あります。
- マイブロック
- FAQ
- メモ
- マイボックス
- タイトル付きフリーボックス
- バナー風ボックス
- カスタムボタン
- 会話ふきだし
- 記事一覧
- カテゴリー記事一覧
- スライド
- タブ
充実のラインナップですね。
でもこれだけではありません。ワードプレスに最初からある「段落」や「見出し」、「リスト」などのブロックにも簡単に見た目を変えられる機能が追加されています。
例えば「段落」ブロック。こちらの「13パターン」のスタイルに1クリックで変更可能です。
僕がよく使うのは「注意」です。「これに気を付けてほしい!」って段落のスタイルを変更しています。こんな感じ↓↓
これはスタイルを「注意」に変更した「段落ブロック」です
記事作成の時短になるので重宝しています。
さらにさらに!クラシックブロックにしかない機能もあります。「ミニふきだし」や「まるもじ」、「ポイント」など記事を上手に装飾することができるパーツがたくさん揃っています。
ミニふきだし
ブロックエディタに慣れてきた頃にクラシックブロックのパーツに手を出すのがおすすめです。
記事の装飾が下手だと、読みにくく「この記事信用していいのかな…」と読者に思わせてしまう可能性もあります。
AFFINGER6なら簡単に記事内を装飾できるので「脱ブログ初心者」の見た目にすることが簡単にできます。
AFFINGER6を導入すべき人
ここまでAFFINGER6の良い評判と良くない評判を紹介してきました。この記事を通してAFFINGER6を導入すべき人はこんな人物だと考えます。
- ブログで少しでも多く稼ぎたい
- デザインを被らせたくない人
ブログでは細かいところの設定で収益が変わってきてしまうことがあります。たとえば「広告を挿入する位置」。同じ広告でも場所を変えるだけで2倍も収益が変わってしまうこともありえます。
ほかにも「ボタンの色」「文字の大きさ・色」、もっと言えば「余白」が少なかったために大事な文章が読まれず収益につながらなかったなんてことも起こりうる世界です。
細かい設定ができることはブロガーにとってありがたいことだと僕は思います。
そういった意味で「少しでも多く稼ぎたい」と考えている人におすすめします。
細かい設定が大事なことはわかったけど、ブログ初心者は導入すべきなの?
僕の結論としては「本気で稼ぎたい」なら導入をおすすめします。大事なのは「初心者」かどうかではなく「本気度」です。少し抽象的な表現で申し訳ありませんが、本気で頑張るなら細かい設定ができた方がいいし、絶対に記事数が多くなるので初めに導入すれば余計な手間が省けるからです。
/ふきだし
正直、「ブログ初心者」のためにすごく寄り添ったテーマかと言われたら「違う」と言わざるを得ません。しかし、ブログ初心者が全然使いこなせないほど難しいテーマではないことは確かです。
ブログ運営を続けていく中で、慣れてきたら少しずついろんな機能に触れていけば自然とできることは増えていきます。
僕自身AFFINGER6を導入したときは知識は全然でしたが、記事作成の装飾はCocoonより断然簡単だったので「AFFINGER6めっちゃ快適」ってなりました。
「今後ブログを続けていけるかわからない…。」
って人はAFFINGER6を買ってはいけません。無料テーマCocoonでブログを運営するのが最適解だと思います。
もし「AFFINGER6に興味があって聞きたいことがある」って人は「お問い合せフォーム」もしくは「X(旧Twitter)のDM」で気軽に僕に相談してくださいね。
今なら最強のプラグインのLite版が使えちゃうので興味ある人はぜひ!
【当サイト限定】AFFINGER6購入特典
当サイト経由でAFFINGER6を購入していただいた方だけが特別に受け取れる「オリジナル特典」をご用意しました。
公式サイトで直接購入するとこちらの特典は受け取れないのでご注意ください。
また、公式特典ではなく当サイトのオリジナル特典です。オリジナル特典に関するご質問等はこちらにお願いします。
基本的にメールでのやり取りとなります
僕が全力サポートするので「良くない評判」の「設定項目が多くて難しい」や「公式マニュアルがわかりにくい」などは心配しなくて大丈夫です!AFFINGER6導入でブログ運営を加速させましょう。
購入特典の詳細はこちらで説明しています。
まとめAFFINGER6の評判
AFFINGER6の良くない評判トップ5はこちらです。
- 多機能かつ設定項目が多くて難しい 33
- 有料プラグインで高額に 13
- 他テーマからの移行が大変 11
- 有料テーマであること 9
- 公式マニュアルが読みにくい 6
ブログ初心者には設定する項目が多く難しいと感じている人が多い結果となりました。導入するには有料テーマであるため14,800円の出費も痛いところ。個人的にはこれだけの機能があるならしょうがないかと思える仕上がりのテーマで買ってよかったと思っています。
AFFINGER6の良い評判トップ5はこちらです。
- SEOに強くアクセス増 28
- 複数サイトに使える 14
- カスタムの自由度が高い 12
- ユーザーが多く情報も多い 12
- 装飾が幅広い 10
SEOに強いと評価しているユーザーが多い結果となりました。カスタムの自由度が高く複数サイトにも使えるのでかなりコスパが高いWordPressテーマだと考えます。
上記の評判を踏まえて「AFFINGER6を買うべき人」はこのような人です。
- ブログで少しでも多く稼ぎたい
- デザインを被らせたくない人
細かい設定ができることで収益を最大化できますし、ほかの人と被らないデザインにすることもできます。
AFFINGER6に興味がある人はぜひ参考にしてください。AFFINGER6を導入するなら最強プラグインのLite版が使えちゃう今がお得です。