ブログに悩んでいるある日、僕がこちらのツイートをしたところたくさんの反応をいただきました。
ブログって難しい😢
— たか🌾農家&成長中ブロガー (@seichobloger) July 19, 2023
本業が忙しくて最近あんまりブログ書けてない😭
1週間に1記事が目標だけど、それも難しい💦
記事も全然読まれないし、どうしたらいいですか…?🤔
#ブログ初心者
#ブログ仲間募集中
多くの方にいただいた貴重なアドバイス。同じように悩んでいる人もいると思うので、そのアドバイスを分類してまとめてみました。分類した項目はこちらです。
- 記事を読んでもらう方法
- 時間を確保する方法
- ブログとの向き合い方
それぞれ説明します。
記事を読んでもらう方法
なかなか記事を読んでもらえない…。
と思っている人はこちらの方法を試してみましょう。
- SNSと組み合わせる
- 修行のように書きまくる
- 記事数を増やす
- 専門性・キーワード選定
- 軽いコンサルを受ける
SNSと組み合わせる
どういう戦略でいくかによりますね・・・
— るい🌐AIでWebサイト・SNSを爆速運営 (@ruipress_blog) July 20, 2023
基本誰にも読まれないので、自分が扱ってる商品と相性のいいSNSと組み合わせてSNSのユーザーに見てもらえばモチベも上がりますよ💡
特に頑張りたいのがSNSとのかけ合わせです。今僕はTwitterからの流入があまりありません。自分が発信している内容と相性のいいSNSを頑張ってみると記事を読んでもらえる可能性が上がるはず。
記事数を増やす
僕も週1目標でマイペースに更新していました。最初は全く読まれませんでしたが、60記事超えたあたりからクリック率が上がったように思います。継続は力です!
— コウスケ@マムシの暮らし (@couth_kee) July 21, 2023
この方のように記事数を増やすことでクリック率が上がってくることもあるようです。僕もまずは書ける記事をどんどん書いていこうと思います。
時間を確保する方法
「本業が忙しくてなかなかブログに費やせる時間がない…。」
そんな人はこちらの方法を試してみましょう。
- スケジュールを見直す
- スキマ時間を有効活用
- 忙しくても1日5~10分はやる
- chatGPTを使う
スキマ時間を有効活用
分かります!
— ひきわり納豆@弱小ブロガー (@hi_ki_wa_ri) July 20, 2023
ブログって意外と時間と体力を使いますよね。
忙しいときには隙間時間にブログの構成や下書き、画像のイメージなどを考えるだけでも意識できていると自分に言い聞かせて甘えてます。
こちらの方はスキマ時間を有効に活用してパソコンの前以外の時間でも記事構成や下書きなどしているようです。スキマ時間を積み上げれば結構な時間になります。
僕は何気なくスマホを眺めている時間をブログに費やしていきたいと思います!
ブログとの向き合い方
忙しくて全然ブログできてない…。
思ったようにブログができないと自分を責めてしまったり、モチベーションが低下してしまうこともあります。そんなときはこんな考え方でブログと向き合うといいかもしれません。
- 無理のない範囲でブログと向き合う
- 忙しいときは無理しない
- 書きたいときに書く
時間の作り方を調べたらたくさんあるかもしれませんが、あせらなくていいと思います。
— つばき ゆいと|アフィリエイト教材のレビューアフィリエイター (@enmankaiketu) July 20, 2023
目標を修正して達成できる習慣に変えていいと思います。
ブログはなくなりませんし、書かないといけないわけでもありません。
本業の状況に応じて無理のない範囲でブログと向き合うのはいかがでしょう。
「週に1記事書く」を目標にしていてそれが厳しいなら「2週に1記事書く」に修正してもいいんです。大事なことは「無理せず長く続けること」。本業との兼ね合いも考えつつ自分に合ったブログとの付き合い方を見つけたいところです。
早速僕も「2週に1記事書く」に目標を修正しました。気持ちが少し楽になりました。忙しい時期は無理しないを意識しつつブログを頑張りたいと思います。
アドバイスから学んだこと
今回このツイートで学んだことはこちらです。
- SNSを上手に活用
- 読まれるまで記事を増やす
- スキマ時間をブログに捧げる
- 本業に合った目標設定
たくさんアドバイスをいただきましたが、みなさんいろいろなことを考えながらブログを頑張っているんだなと実感しました。ブログの道は険しいですがうまくスキマ時間などを活用しながら長く向き合っていきたいと思います。
アドバイスをしていただいた皆様、本当にありがとうございました!
僕のブログ実践記
ブログ実践記も書いています。僕の奮闘が見えるのでぜひご覧ください。